
現在の閲覧数 311 投稿数 6
あなたの作品に対して、
評価を下げようとする変な人がいたことありますか?
また、それをされた時に、あなたはどう思いましたか?
タグ:評価を下げる,
カテゴリ:人間関係
みんなの声一覧
投稿No. 361
いました
他人の評価を下げようと悪さをする人って
自分に自信がない人です。
そしてせこいことをしてでも上になって
優越感に浸りたい人です。
ハラスメントをする人に多いです。
やられた時は「●ね!」って思いましたね。

ニックネーム:ひろko
投稿日時:2020-12-14 12:59:21
投稿No. 362
あります。
私は元々自分に自信が無かったため、
怒りや疑問よりもショックの方が大きかったです。
やっぱり私はダメなんだ。
こんなふうにされるということは嫌われているんだ。と思いました。
その後時間をおいて、ふつふつ怒りに変わっていくのですが、相手は卑怯で匿名だったりするので、結局どうしようもできませんでした。

ニックネーム:Mei
投稿日時:2020-12-14 13:13:37
投稿No. 364
長すぎる
作品と言っていいかわからないが、あるサイトに登録した際に、プロフィール欄に乗せた自己紹介文が長すぎると批判された事があり、傷付いたので通報した事がある。この通報は多くの賛同を得たが、後で批判した人から、激励のつもりだったと返信が来た。しかし激励の気持が全く伝わらないコメントだったので、全く無意味な弁解だと感じた。

ニックネーム:紅の旅人
投稿日時:2020-12-14 15:02:24
投稿No. 366
いましたね
何を書いても何か言いたい人って必ずいます
人のこと悪く言って自己満足するさみしい人間がたくさんいます

ニックネーム:にゃんこにゃん
投稿日時:2020-12-15 11:22:05
投稿No. 367
人の作品の評価を下げる人達はどれ程の素晴らしい作品を書けるのだろう?
まだ10代の頃でしたが、文章を形にし始めた頃の作品を見知らぬ人に酷評された事がありました。
罵られた言葉一つ一つが胸にグサリグサリと深く突き刺さり、当時その刺さった棘はなかなか抜けなかったものです。
大人になった今振り返ってみると、不特定多数の人が目にする場所においてその作品の評価を下げるという行為は大人として如何なものかと思います。
作品に対して自分の中にわきあがった感情をわざわざ不特定多数の人が見れる場所を前にして書かずにはいられないのは非常に厄介なものだと思います。人の作品を下げて優位に立つ事でしか自分を保てないその人の歪んだ心が私には見えてきました。

ニックネーム:チデ丸
投稿日時:2020-12-16 16:58:38
投稿No. 368
いました
否定的な書き込みをされたことがあります。自分が思っている伝えたい内容と、相手の捉え方の違いがありその時は「そういうつもりで言ったわけでは…」と思いました。

ニックネーム:まー
投稿日時:2020-12-21 11:27:02
カテゴリ
→ 全一覧
みんなの声(投稿)は、Plusの会員様に報酬を付与して投稿して頂いております。参加されたい方(投稿して報酬を獲得したい方)は、「会員登録」を行って下さい。